拭き漆工房うたせ

工房日記

お江戸に参上

お江戸に参上

2023/11/02    久しぶりにお江戸に参上しました。定例の上野公園界隈散策 → かっぱ橋道具街ウオッチング → 浅草浅草寺参拝 → 青山一丁目の伝統工芸スクエアー見学でした。 &nb [...]


孟宗竹3兄弟(その2)

孟宗竹3兄弟(その2)

2023/10/28    孟宗竹は地面から生えているときは水分を吸収しているので、青々と(むしろ緑いろに近い)していますが、伐採した瞬間から枯れが始まっています。そして日向に放置していると [...]


孟宗竹3兄弟

孟宗竹3兄弟

2023/10/25    昨日親せき宅の裏山で伐採した極太孟宗竹が一節ごとにカットされて届きました。最大直径が13cmあります。これだったら建水に使えそうです。当分、雨露を防いだ状態で乾燥 [...]


この3日間の記録

この3日間の記録

2023/10/24    10/22(日)・10/21(月)・10/22(火)の三日間の記録です。   日曜日はピーカン。朝夕に富士山。目の前の公園ではドッグラン。私は合唱の練習 [...]


クラス会の報告とお茶会

クラス会の報告とお茶会

2023/10/21    今日のテーマは、ほぼ工房日記の外側のアラカルト編です。 高校生時代のクラス会を滞りなく済ませたことはアップ済みですが、総仕上げとして、恩師宅にその報告に行きました [...]


孟宗竹の下地造りと塗り

孟宗竹の下地造りと塗り

2023/10/19    孟宗竹の塗り方をいろいろと試しているのですが、これがベストと言う方法がまだ見つかりません。基本的には竹は漆を吸わないので、表層を何とかしなければなりません。表層を [...]


またボチボチと始めました

またボチボチと始めました

2023/10/17   「しょいか~ご」二か所の工芸品まつりが終わって一息入れてました。でも性分ですかね~、ジッとしていられなくてまたボチボチ動き始めました。   まず昨日(10 [...]



高校時代のクラス会

高校時代のクラス会

2023/10/11    昭和35年に入学して37年に高校を卒業した同窓生と60年ぶりに再会しました。同級生は80才を迎えた人もいればこれから迎える人もいます。人生のけじめの傘寿のお祝いの [...]


秋の工芸品まつり(その2)

秋の工芸品まつり(その2)

2023/10/09    しょいか~ご習志野店の秋の工芸品まつりの記録(その2)です。あいにくの冷たい雨の中、 多くのお客様が立ち寄ってくれました。見て興味を持ってくれるだけでもありがたい [...]