拭き漆工房うたせ

工房日記

ラオスのカトラリー軍団完成

ラオスのカトラリー軍団完成

2024/03/28    春の工芸品まつりに出展するラオスのカトラリー軍団(小物類)が完成しました。今回は、 下地に黒中漆+油煙煤のブレンド漆を使用したので黒光りする顔付となりました。 & [...]




春の工芸品まつりの準備作業

春の工芸品まつりの準備作業

2024/03/18   「しょいか~ご習志野店」の工芸品まつりは年2回、春と秋にあります。半年間なんてあっという間に過ぎて、気が付いた時にはだいたいお尻に火が付いています。 この2日間重い [...]


市展鑑賞

市展鑑賞

2024/03/15    千葉市美術館で開催されている「市展」を鑑賞してきました。場所はまさに昨年の暮れ千葉バッハの定期演奏会で使用したさや堂です。ここは展示会・展覧会の方が通常の使われ方 [...]


竹材合板の折敷完成です

竹材合板の折敷完成です

2024/03/13    反りを中和するまでの作業が手こずった竹材合板の折敷ですが、やっと完成しました。下地塗りまでは渋い黒銀基調の色合いだったのですが、生漆で上塗りをしたら一変してダーク [...]


手作りソーセージに挑戦

手作りソーセージに挑戦

2024/03/09    この2日間の記録です。 3/8(金)は早朝からボタン雪が舞って、ボタン雪らしくあっという間に消えたのでした。動きが取れない日を利用して、初めての「手作りソーセージ [...]


竹合材板の折敷作り

竹合材板の折敷作り

2024/03/07    孟宗竹にせよ竹の合材板にせよ、乾燥状態を見極めるのはには相当な経験値が必要です。孟宗竹は急激に乾燥させると割れの要因になるし、合材板は真平な板などありえず既製品を [...]



料理盛り台2種の作成(その3)

料理盛り台2種の作成(その3)

2024/02/29    この3日間の記録です。風が強くピーカンの日には、朝夕とも富士山がくっきり見えます。 杉材の料理盛り台の淵周りにマスキングテープを貼り → 表に5倍希釈の生漆を塗り [...]