
お江戸に参上
2023年11月02日 | 工房日記 | Comment(0)
2023/11/02
久しぶりにお江戸に参上しました。定例の上野公園界隈散策 → かっぱ橋道具街ウオッチング → 浅草浅草寺参拝 → 青山一丁目の伝統工芸スクエアー見学でした。
JR上野公園口出口から徒歩10分。東京芸術大学の旧奏楽堂が常時公開されています。この建物は明治23年(1890年)に東京音楽学校の校舎として建築された木造2階建ての建物で、中央の2階にあるホールが「奏楽堂」と呼ばれています。滝廉太郎・山田幸作・三浦環が活躍した舞台です。
道路を挟んで芸大美術館・売店・陳列館・校舎と続きます。ここも一般見学者も入れます。
上野の山から東へ真っ直ぐ下ると、かっぱ橋道具街です。ここでは西山漆器で竹製品の勉強
です。かっぱ橋道具街から浅草浅草寺へ。夜は、六本木のネオンの中に潜り込みました。