拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

ダミーの物差し

2017年03月12日 | 工房日記 | Comment(0)

2017/03/12

 

 だんだん日が昇るのが早くなってきましたね。今朝、空模様を撮っている時間(午前7時半)の太陽の位置と輝きが、もう、春そのものです。

 

003 004 005

 

次は朝食の記録です。あいかわらずカラフル野菜が多くて助かります。

 

007 008 009

 

午前中の作業はまず菓子器の上塗りです。栃材の木理を引き出すために次伊勢早漆を使います。

 

012 014 016 021 022 023

 

午前中の作業その②は、ダミーの物差し作りその1です。娘宅の壁の幅木と背丈が同じ物を作って、現状確認しながら「袴材」のホゾ切りをするつもり。その準備作業中に、あれっ!なんか変だぞ~~、作業台(本来は六角テーブルの椅子)も切っちゃいました。

 

026 028 032

 

お昼からは、「袴材」の両端にテーパーを付けます。理由のひとつは節をよけるため、もうひとつは、床を歩いている時につまずかないように。足の指が引っかかると痛いぞ~~。

 

038 040 041

 

作業を途中で中断して檀家のお寺さんへ「木魚」を収めに。先に収めたものが使われてました。

 

038 040 041 042 043 046

 

帰路、途中寄り道、その①、業務用品量販店の「河内屋」でお花見用料理の材料等の下見です。

 

047 048 052 056 057 058

 

帰路、途中寄り道、その②、ロイヤルホームセンターで30mm角材を750mmにカットしてもらって、「袴材」に大鏡が入る部分のホゾを彫ったときのゲージ代わりにします。

 

070 065 066

 

帰宅してからは、テーパー落としの続きから。片方のテーパー、節をよけたら、中にもありました^^;。そして、ゲージ代わりにつくったダミーの物差しはこんな↓感じで使います。

 

071 073 074 078 082 081

 

[本日のおまけ] 作業台替わりに使っているテーブルと椅子にオイルステインで雑巾がけ。

 

085 088 089

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>