木魚のリペアー
2017年01月18日 | 工房日記 | Comment(0)
2017/01/18
昨日、お寺さんとの話が進んで、現在使用していない木魚からリペアーして順次入れ替えることとになりました。預かってきたのは6個。その中には、叩かれて?もしくは、落っことされてひび割れたものもあって、歴戦のつわもの!って感じの木魚がありました。
相変わらず毎日の記録からスタートです。
NHK/BS3の旅番組(関口知宏の鉄道旅行・クロアチア編)をちらりと見て、9時からは、
錦織君の2回戦を応援です。相手は、フランスのChardy、2年前のテロ事件「私はChardy」と同じ名前です。今日は、出だしから万全の構えでリラックスして見ていられました。
第2セットのサマリーを見て、”信じられませ~ん”。錦織君のダースとサーブの確立が70%、
ダブルフォルトは0です。毎回この調子だといいのにね~~。
今日も暖かい所で、仏像と同じような帽子をかぶって頭部と顔造りをやってました。
午後からは「木魚」のリペアーです。横割れした木魚を木ネジと接着剤でつないであります。
御前様のDIYの腕前もなかなかなものですね~。
木ネジを押し込んで → 金ヤスリで頭を隠して → サンドペーパーで整えます。
結構時間が掛かっちゃって、今日は2個でおしまいです。