栓材の塗り (その2)
2020年06月17日 | 工房日記 | Comment(0)
2020/06/17
今手掛けている栓材のお椀と大鉢は山中漆器の木地屋さんから仕入れたものです。もともとは漆の本塗り用の木地です。なので、地肌が少々荒れていても虫食いが少々あっても、下地塗りで荒を隠せます。私の技法の拭き漆では地肌を整えるのも限界があるのです。
上塗りの1回目。さび付け漆の二度塗りの効果もあって最初からアンティーク調になりました。
2020/06/17
今手掛けている栓材のお椀と大鉢は山中漆器の木地屋さんから仕入れたものです。もともとは漆の本塗り用の木地です。なので、地肌が少々荒れていても虫食いが少々あっても、下地塗りで荒を隠せます。私の技法の拭き漆では地肌を整えるのも限界があるのです。
上塗りの1回目。さび付け漆の二度塗りの効果もあって最初からアンティーク調になりました。