栓材の塗り
2020年06月16日 | 工房日記 | Comment(0)
2020/06/16
栓の材は以前も塗ったことはあるのですが、これほど薄く挽いたお椀は初めてです。小端口にあたるところは、漆が染み通って反対側に影響が出ます。(導管が見えずに真っ黒になる)
また、よりによってその部分は小端口ゆえ、がさつきが取れません。と言うことで、2日前に塗った錆び付け漆では足らないので、もう一度、錆び付け漆で表面を整えます。
2020/06/16
栓の材は以前も塗ったことはあるのですが、これほど薄く挽いたお椀は初めてです。小端口にあたるところは、漆が染み通って反対側に影響が出ます。(導管が見えずに真っ黒になる)
また、よりによってその部分は小端口ゆえ、がさつきが取れません。と言うことで、2日前に塗った錆び付け漆では足らないので、もう一度、錆び付け漆で表面を整えます。