
骨董品かな?
2019年11月14日 | 工房日記 | Comment(0)
2019/11/14
先日バイクツーリングの帰路に立ち寄った長柄町の骨董品屋さん、先の台風15号/19号は大丈夫だったのに、その後の25日の大雨で床上浸水となったそうです。で、売り物にならない商品をトラック一杯分廃棄したそうです。
残り物には福があったようで、私が引っ張り出した漆器類はもしかしたら本物かもしれません。
朝の記録です。
午前中は蘇鉄の実の仕上げに没頭。丸カンの入る孔をもう一度ホジホジして貫通させます。
午後からは、①その蘇鉄の実の3度目の上塗りです。
②骨とう品やの親父さんは、京都の塗りものだけど何時の物かわからない!と言ってました。
テレピン油を含んだウエスで拭いたら埃や垢が取れて、あれっ!結構古いものかも・・・?
とりあえず、お化粧直しをしてみました。
午後4時過ぎの日没です。