
サンディングに没頭
2019年02月05日 | 工房日記 | Comment(0)
2019/02/05
今日は仕事の流れからサンディングに没頭しているうちに一日が終わりました。
朝の記録です。
午前中は新曲(難曲)に没頭、パレストリーナの合唱曲モテットです。音符の隙間が大きくて一見、簡単そうに見えますが、2/1拍子で分母の1は全音符のこと。1小節の中にその全音符が2つ入るまではいいのですが、肝心な小節の区切りがありません。(歌詞の方には区切りがある)
例えば、テノールの9小節目は全休符+全音符×2個分で、次の小節の1個分まで伸ばして、次にその小節の2個目の全音符を歌います。他のパートも以下同様。当てに出来るのは自分だけ。
午後からは木地固めが済んだラオスの松材のカトラリー軍団のサンディングに没頭です。
ラオスの松は硬いのでサンドペーパーもすぐにボロボロ。次に下地塗が済んだものも・・・。