
展示会の準備(その2)
2019年01月30日 | 工房日記 | Comment(0)
2019/01/30
展示会のスケジューリングは余裕をもって(と言うよりか早め早めに)展開すると後で楽になります。現時点では先に届いたラオスの松材のカトラリー軍団を優先して手掛けています。
朝の記録です。
今朝は水曜ウオーキングの会に参加しました。コースは海浜幕張公園Aブロックの梅 → 神田外語大学のイングリッシュガーデン → イオン・モール。トータルの歩数は13,569、距離は8.7kmでした。同じコースを歩いてカミさんと500歩くらい違います。私の方が多いんです。
昨日まで手掛けていたハンガー類は完成です。今日は、ワインラック・ワイングラス・片口等をサンディングして → 黒中漆で木地固めです。
ラオスの松材は辺材の白身と芯材の赤身とでは明白に漆の反応が異なります。赤身は塗れば
塗るほどどす黒くなり、白身は、のちのち黒光りしてきます。