
安息日、本番
2018年03月04日 | 工房日記 | Comment(0)
2018/03/04
今日やっと、おだやかな春の日曜日となったので、恰好のドライブ日和となりました。
長柄ふるさと村(現在は名前が違うけど、この方が通りが良い)へ、梅を見に行きました。
朝の記録と出発前に自転車2台のメンテナンスです。
長柄ふるさと村は、現在では「リソル生命の森」と言います。その運動公園の東側にある約300本の梅が見ごろを向えています。昔よくテニス合宿で使った約50棟のログハウスも健在です。そのひとつが軽食堂になっていて、私はドライカレーを頂きました。
園内には、トリニティホテルのビュッフェもあるし、旧スイス大使館を移設した立派な日本建築の和食処「翆州亭」もありますが、お酒抜きの食事じゃもったいない感じなので次回の合宿の時までお預け。レマン湖を模したプールからは房総の山並みが一望のもとに見えます。この↓画像は、”しだれ桜”ならぬ”しだれ梅”です。5月のツツジもまた見事ですよ。
帰路、街道沿いにみつけた骨董品屋と道の駅「ながら」でお買い物。田起こしも始まってます。
午後5時半の西の空です。