遅々として進まず
2017年05月17日 | 工房日記 | Comment(0)
2017/05/17
「秋葉大権現」の肝心なところに取りかかってます。ツルンといったら修復不可能な箇所が多くて、考える時間のほうが多くなっています。一日中やっているのに目に見えて進みません。
今日は北寄りの風+曇天=部屋の中でももう一枚はしょってます。
一旦作業を始めると切りクズだらけになるので、その前に自主練習です。今日は、第九の苦手な部分(ページをまたいでいて、ついつい遅くなる部分)をコピペで作ります。コピペのペは、本物の糊付です。(B5に縮小コピーして2枚糊付けをしてA4サイズにします)
今日は寒いし風があるので(切りクズが飛ぶので)屋内での作業となります。
「秋葉大権現」は眼の位置と頬の高さが同じなのがいけませんね。目の周りをホジホジしてから全高を下げます。一方、頬もそいで精悍な感じを出します。と、いとも簡単なようですが、ありったけの道具を出して慎重に慎重に進めます。 お昼を挟んでも遅々としても進まない感じ。