今日も変則安息日
2017年04月08日 | 工房日記 | Comment(0)
2017/04/08
今朝の目覚めも雨音で。
ぱっぱっと動く気にもならずぐずぐずしていたら、ラインのボワ~ンとした音が鳴って、娘から迎えの連絡。あっそう言えば、体調が良ければ、九十九里に行く約束をしていたのであった。
朝食をしっかり取って出かける準備 → 外は重~い雲にシトシト雨 → 迎えの車到着
最初の目的地は、東金街道バイパス沿いの湯葉清 → たぐり湯葉 → おしるこのご馳走
ちょうどお昼となりました。九十九里の名物料理の”はまぐりラーメン”をゲット。注文するとやおら、店内の生簀から蛤を取り出して厨房へ。出てきたものは、看板の蛤大盛りとは違って大粒の蛤が2個。少々塩っ気が強いもののほかにない味。海藻がいっぱい入って900円なので、お得感も。店員さんに持ち帰りはいくら?と聞いたところ、3000円/1kgで7~8個とのことでした。
この長生村のパン屋さん、お客様はネットで予約をして、自ら受け取りに行くのです。この↓食パン、ひと味もふた味も違う食感は格別。外はしっかり中はもちもち。私は特に、耳の部分が厚くて、その焼き加減が大好きなのです!!。
このあと、一筆書きで近くの農産物直売所から → 菅原硝子の敷地内の桜を見物に。
この時期、菅原硝子の工場には見事な桜のアーチがかかるのですが、今年は八分咲きくらい。
ルッコラとサニーレタスと水菜を植えるカミさん↓。てなわけで、今日も変則安息日でした。