アラスカ檜のカンナ掛け
2022年11月08日 | 工房日記 | Comment(0)
2022/11/08
きょうも快晴+心持ち南寄りの風=バイク日和!のところグッとこらえて仕事をしてました。
作業内容は、何年か前にランプの台座用に用意したアラスカ檜のブロックのカンナ掛けです。
まず昨日の記録から。ラオスの松材のカトラリー軍団の+α上塗りです。
六角形の作業台の上にカンナ掛け用のストッパーとサンディング用のストッパーをセットします。この材、純目がどちらか分かりません。カンナを掛ける方向は純目を探すまで軽~るく引
きます。いきなりガッと引いてそれが逆目だったら修復が不可能なくらい食い込んじゃいます。
相変わらずカンナ屑は飛び散らかる前に捕まえておきます。今日は荒仕上げまで。