
亜麻仁油のにおい
2018年07月09日 | 工房日記 | Comment(0)
2018/07/09
長い間寝かせていた「杉材の食卓プレート」に鉄媒染液を染み込ませて(渋い感じにして)→
植物油の亜麻仁油を塗ったら、奥行き感が出たのは正解でした。でも、鉄媒染液の酸化第2鉄と反応しているのか?はたまた亜麻仁油の匂いがそうなのか?少々きつい匂いが消えないのです。
朝の記録です。
今日の朝一番も「カレースプーン」と「お箸」の上塗り(2回目)です。
亜麻仁油の匂い消しのため、工業系のオイルフィニッシュ液を塗って薄幕を張ります。
作業が済んだら筆をテレピン油で洗って → ウエスも使っていた手袋にくるんで捨てます。
次は、「ソーシャルシティ」の最終回(第15回)のおさらいです。
昼食後は、毎日の日課となったお昼寝です^^ → 夕方、検見川浜駅界隈まで散歩へ。