戦略爆撃機”富嶽”
2016年12月15日 | 工房日記 | Comment(0)
2016/12/15
今朝のNHK/BSの歴史ものの番組で、未完の戦略爆撃機の”富嶽物語”をやっていました。
でも、この番組に気が付いた時はすでに半ばを過ぎていて、時すでに遅し!後段の後始末物語を紹介します。
まず、定例の天候の記録から。
”富嶽物語”はすでに戦況が著しく悪くなって、なお、可能性を追求するところから・・・。
東京大空襲をうけて夢と散った”富嶽計画”、でもその精神は、戦後の国産旅客機の第1号YS-11の開発に培われている!と言う話でした。
お昼は、キャベツ入りハンバーグのご馳走でした。
完成した仏様の守護神、「護法善神」の写真撮影です。
*************************************************************************
今日から大晦日まで、年末恒例の助っ人稼業です。この工房日記も不定期になります。m(_ _)m