拭き漆工房「うたせ」

  • トップページ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 作者紹介
  • 拭き漆の世界
  • ギャラリー
  • 工房日記
  • アクセス
  • トップページ
  • utase
2代目アコードワゴン
2代目アコードワゴン
材質:スプールス
サイズ:250×150×h90
備考:上生漆
料理台 or 寿司飯台 or 花台
料理台 or 寿司飯台 or 花台
材質:木曽檜
サイズ:47×h130×t24
備考:黒中漆+次伊勢早漆

丸台形一輪挿し
丸台形一輪挿し
材質:不明
サイズ:370×210×200
備考:下地鉄媒染液+黒中漆+上生漆
洗濯板(大)食卓トレー
洗濯板(大)食卓トレー
材質:ブナ
サイズ:550×215×h20
備考:下地黒中漆+摺り用上生漆黒目

利き酒用半合枡
利き酒用半合枡
材質:木曽檜
サイズ:63×63×h40
備考:下地鉄媒染液+艶消し黒漆
尺一寸丸盆
尺一寸丸盆
材質:ケヤキ
サイズ:330φ×h50
備考:下地鉄媒染液+摺り用上生漆黒目

黒毛和牛
黒毛和牛
材質:ケヤキ
サイズ:300×100×h130
備考:下地鉄媒染液+摺り用上生漆黒目
秋葉大権現
秋葉大権現
材質:木曽檜
サイズ:180×435×120

菩薩形坐像
菩薩形坐像
材質:木曽檜
サイズ:75×200×35
香炉「祈り」
香炉「祈り」
材質:アラスカ檜
サイズ:110×200×110

魚鼓
魚鼓
材質:アラスカ檜
サイズ:315×120×60
護法善神
護法善神
材質:木曽檜
サイズ:120×210×55

屋久杉花王
屋久杉花王
材質:屋久杉
サイズ:300×φ250×φ150
燃えよドラゴン
燃えよドラゴン
材質:広葉樹
サイズ:360×180☓80
備考:黒中漆+赤呂色漆

ラオスの面白カトラリー軍団
ラオスの面白カトラリー軍団
材質:カリン
サイズ:多様
備考:黒艶消し漆+摺り漆手塗り
ラオスの半月トレー(裏)
ラオスの半月トレー(裏)
材質:ラオス松
サイズ:170×100×h15
備考:黒艶消し漆+摺り漆手塗り

ラオスの半月トレー(表)
ラオスの半月トレー(表)
材質:ラオス松
サイズ:170×100×h15
備考:黒艶消し漆+摺り漆手塗り
ラオスのマンボー長皿(2匹)
ラオスのマンボー長皿(2匹)
材質:ラオス松
サイズ:500×130×h18
備考:黒艶消し漆+摺り漆手塗り

大皿鉢ネボケ  (側面)
大皿鉢ネボケ  (側面)
材質:栓
サイズ:355φ×h30
備考:上黒呂色漆+上次伊勢早漆
大皿鉢ネボケ  (正面)
大皿鉢ネボケ  (正面)
材質:栓
サイズ:355φ×h30
備考:上黒呂色漆+上次伊勢早漆

123456►

Gallery

2代目アコードワゴン 料理台 or 寿司飯台 or 花台 丸台形一輪挿し 洗濯板(大)食卓トレー 利き酒用半合枡 尺一寸丸盆 黒毛和牛 秋葉大権現 菩薩形坐像

更新情報

2023年03月30日[ 工房日記 ]
今日は久しぶりのピーカン、So・・・
2023年03月26日[ 工房日記 ]
アラカルト編
2023年03月23日[ 工房日記 ]
フォトフレームの続き
2023年03月21日[ 工房日記 ]
今日は一粒万倍日
2023年03月17日[ 工房日記 ]
フォトフレームのその後
2023年03月15日[ 工房日記 ]
糸鋸の直線カット失敗の巻
2023年03月14日[ 工房日記 ]
市展・千葉市美術館
2023年03月10日[ 工房日記 ]
フォトフレーム完成しました。
2023年03月08日[ 工房日記 ]
フォトフレームの上塗り
2023年03月06日[ 工房日記 ]
フォトフレームの木地固め

リンク

  • 家具&木工検索エンジン
  • (株)千葉経済開発公社
    (アート・コミュニティ美浜)

Copyright © 2012 拭き漆工房「うたせ」 All Rights Reserved.