拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

朗報!!

2014年12月11日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/12/11

 

昨日の夕方、朗報が届きました。

 

PSEマークを取得するための《製品検査》を受けていたのですが、申請した4種類のランプに対して、「特に問題はありません」との結果報告(メール)が飛び込んでいました。

 

ここで PSEマークに少し触れますが、電気用品を製造または輸入を行う事業者は、法に定められた手続き等の義務を履行し、電気用品にPSEマークを表示しなければなりません。

PSEとは、Product Safty Electrical Appliance and Materialsの略で、電気用品安全法による基準に適合する電気製品につけるマークのことです。広義に解釈すると、PSEマークのない電気用品は違法!ということになりますが、DIYで作ったランプ等自己使用の場合は問題ありません。

 

問題は、法に定められた手続き等の義務を履行しというのが、個人では限りなく不可能に近いことなので、私の場合は、専門業者に代行検査を委ねた次第。

 

***********************************************************************

 

やきもきしながら勤務時間が終わるのを待って、工房へすっ飛んで行きました。相棒のSさんはバルーン(L)の#3モデルを製作中。一旦手を休めてもらって、コーヒーとケーキで乾杯です。

 

IMG_0017

IMG_0008

本日の作業時間は1時間。まず、昨日木地固めした台座の出来具合を見て、この3っつは、柔らかい黒の仕上がりにしようと決めました。これまでのやや硬い黒の感じと対比させます。

 

使う漆は、上生漆です。

 

IMG_0005IMG_0007 IMG_0009

 

ここで黒中塗漆を塗ると、折角のやわらかい導管のラインが黒優先の濃いラインになります。黒中塗漆に代わって上生漆を塗ると、メリハリが出てきます。

Befor   →   After

 

IMG_0010IMG_0011

[本日の乾燥箱の様子]

 

IMG_0013

 

その次に用意したのは、バルーン(S)のソリッドモデル・#1・#2・#3モデルの4種類。時間のある限りでリングを入れる予定でしたが、ソリッドモデルで妙に手間がかかってしまい時間切れ。

 

IMG_0014

IMG_0015

 

************************************************************************

 

帰宅したら、栄興電器さんからテストピースと《製品検査成績書》が届いていました。

 

IMG_0020IMG_0021

温度検査と転倒検査の報告書ページです。

 

IMG_0023IMG_0022

 

 

 

 

 

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>