
建水づくり(その3)プラス
2023年12月07日 | 工房日記 | Comment(0)
2023/12/07
最近の家庭用洗剤等に本家本元の機能を上回った商品に、なんちゃらなんちゃらプラスってのが多いですよね。それにあやかって、今日のタイトルは、建水づくり(その3)プラスです。
初回作と2回目作にダメ印を押されたのです。初回作は容積が足らない、2回目作は上端の縁が丸くて、乗せかけたひしゃくが滑り落ちる!でした。建水の役目も知らずに見様見真似で作ったのですが、失敗は成功の基・3度目の正直とばかり果敢にチャレンジです。その意味でプラス。
まず、下端部分を中心線に対して直角に切り落とす!ってのが難しいのです。今回は、発泡スチロールのベッドの前端に直角視認ガイド板を取り付けました。鋸を弾きながら目で追うのです。
それでも右側の竹筒は斜めってますよね。これは斜めの節のラインがどうしても視野に入るからです。斜めっている方は後で鋸を入れて水平度を調節しました。今日の出来は、まあまあです。
もうひとつのプラスです。こちらは+αの意味合いの方が強いです。今日は好天気に誘われて
またまた成田山へバイクツーリングに行きました。帰路は航空博物館へちょいと寄り道。