拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

バットマン or ///

2015年07月17日 | 工房日記 | Comment(0)

2015/07/17

 

 台風11号に蹂躙された地域の方々、大変でしたね、お見舞い申し上げます。こちらも身構えてましたけど、大過なく通り過ぎてホッとしています。

 

暴風雨の最中はエアコンをつけっぱなしなので人間は快適なんですが、湿度が低くなる分、漆の乾燥室にとってはちょっと辛いものがあります。朝一番で出来具合を確認したところ、こちらも上出来でホットしました。

 

IMG_5842IMG_5843 IMG_5846

 

IMG_5847 IMG_5851 IMG_5852

 

早速、毛羽立ちを取って塗りに入ります。

 

IMG_5854 IMG_5857 IMG_5859

 

相変わらず巻糸のすき間に漆を詰め込むように塗って行きます。

 

IMG_5860 IMG_5862 IMG_5865

 

栃の銘木は、塗りを重ねるごとに杢が浮いて出てきます。

 

IMG_5867 IMG_5868 IMG_5869

 

やはり欅は、優等生って感じで落ち着いていますね。 → 今日の乾燥室の様子です。

 

IMG_5874 IMG_5877 IMG_5878

 

********************************************************************

 

この↓赤い実は、ソテツの実です。これを装飾品にしたいとの注文です。まずヘタの部分を平らにしてペイントします。

 

IMG_5879 IMG_5883 IMG_5886

 

精密ドリルで1.5mmの孔を開けてリングを通します。 → 試験的にニスを塗ってみました。

 

IMG_5889 IMG_5890 IMG_5893

 

真ん中を持って上と下を塗って、割り箸を鉛筆削りで削ったものをリングに通して、、、

 

IMG_5894 IMG_5895 IMG_5897

 

 

********************************************************************

 

次の仕事は昨日の続き。キャベツ・ランプを補正して和紙を貼ります。横リブが立てリブの上に被っている構造なので葉っぱの先端も上付けです。その部分をヤスリで滑らかにします。

 

IMG_5898 IMG_5906 IMG_5904

 

和紙を広げて大まかに下書きをしてハサミを入れます。

 

IMG_5907 IMG_5909 IMG_5910

 

一番下の部分は、バットマンのIDのようですね。全部切って並べたら、今度は、「亀の忍者」ミュータントタートルの背中みたいになりました。おもしろいですね。

 

IMG_5911 IMG_5912 IMG_5913

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>