提出型問題、提出しました~
2017年06月07日 | 工房日記 | Comment(0)
2017/06/07
放送大学には、授業システムの特性から”なんだこりゃ”てな固有名詞がたくさんあって、なれるまで違和感があったのですが、今では習うより慣れろですっかり身につきました。
通信指導システムの提出型問題の締切時間は、郵送の場合は本日到着まで、WER提出の場合は、
本日7日(水)午後5時までが提出期限です。
朝の記録からUPします。
朝一番で駅前のDocomoに用事があって出かけたら、どこかの企業戦士たちが引っ張り出されて、なんかやってました。Docomoのセンスもイマイチ、それに仰々しいたらありゃしない!。
「英語の軌跡をたどる旅」はラジオ放送教材なので1.5倍速で聞くと分かりづらいですねぇ~。
それでも、第7章まで聞きながら一度目の答えを見直します。
午後2時すぎ2度目の見直し終了。手ごたえ十分だったので送信、やっと解放された感じ。
残り時間で、「秋葉大権現」の頭髪増量作戦の続きです。ベルト・クランプを有効に使います。
[本日のおまけ] ”印象操作だ!”、今年の流行語大賞になるかな? やくみつるに座布団10枚。