拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

幕張海浜公園にもジャンプ台が!

2014年02月10日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/02/10

 

首都圏は20年ぶりの大雪です。

備えがないもんだから、やれ長靴だスコップだチェーンがない!!などなど、憂いてばかり!

 

今朝も朝早くから出勤。昨日とちがうのは、今日は皆さんも仕事日で、それこそ備えがない自動車を乗り出すもんだから、あちらこちらでスタッグです。昨日の倍ほど時間がかかりました。

(ちなみに私の車はノーマルタイヤを履いていますが四駆なので普通の雪道はOKです)

 

午後3時半の公園です。アパホテルの左隣の「見浜園」に写真撮影にいきました。お目当ては、雪吊りがどんな状態になっているか見たかったのです。20年前のスキーに行くときのブーツを履いて出て正解でした。

 

IMG_2344IMG_2345 IMG_2346

 

「見浜園」の手前の歩道橋に車の轍(わだち)があって、スキーのジャンプ台を下から見ているのようですね。轍(わだち)の犯人は公園管理課の車のもの^^/。

 

IMG_2347

 

 

「見浜園」の周辺は雪だらけ。でも庭園内は除雪が進んでいてそんなに不自由しません。肝心な雪吊りはスタイル抜群、でもそんなに重要なお役目はしていません。雪がべた雪で解けかかっているせいもありますね。

 

IMG_2349IMG_2356 IMG_2357

 

背景がみんな尖がっている物だから、私も尖がってみました。→ 静かで落ち着いた瞬間

 

IMG_2361IMG_2358IMG_2362

 

動きがあっても静物の感じが・・・。

 

IMG_2365IMG_2367

いつもの散歩道を抜けると子供たちが作ったカマクラがあって、お断りもせずにお邪魔しました。(大人は入りきれません^^;)

 

IMG_2369IMG_2370 IMG_2372

 

********************************************************************

 

屋上工房で昨日の続きです。サクラ材のバターナイフの手元、糸巻部分のホゾを切ります。

 

IMG_2373IMG_2374 IMG_2375

 

使う道具は相変わらず小刀一本。プロの人から見たら”なんとおそまつ!”と言われそうですが、

何と言われても私流でやっちゃいます。向きが代わっているのは表刃で削る場合、柾目と逆目で刀の入り方が違うから。

 

難しいのは、裏面(腹の部分)ではなく、表面(馬の背の部分)です。丸みがあるので、刀が入りすぎないように、手が滑ってホゾ以外のところを傷つけないようにしなければなりません。

 

IMG_2376IMG_2377 IMG_2378

 

仕上げは、半月型の金ヤスリです。一本仕上げるのに30分はかかります。

 

IMG_2380IMG_2381 IMG_2382

 

この後、裏面に糸が通る隠し溝を掘るのですが、手元が暗くなったので、今日はここまで。

 

IMG_2383


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>