拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

久しぶりに銀継ぎ

2018年11月18日 | 工房日記 | Comment(0)

2018/11/18

 

 今日の動きは、①「幕フィル第九」のオケ合わせ(その3)と②割れた磁器製お椀の継ぎ、

③「センサーライト台座(その2)」の錆び付け漆による下地付けでした。

 

朝の記録です。

 

001 002 004

 

今日の「幕フィル第九」のオケ合わせ(その3)は練習風景を公開します。千葉市の後援を受けているので、いろいろと便宜を受けています。そのエールの交換イベントです。

 

006 005 018

 

オケが第2楽章まで練習している間に合唱団は発声練習です → 合同練習風景

 

007 010 012 017 019 025

 

②割れたお椀は娘宅のもの^^;。銀継ぎで仕上げるつもりですが、ワレが長く入っているので

下準備が重要です。まず、ワレを広げて生漆を詰め込みます → 次に、小麦粉を用意します。

 

045 056 057 059 064 046

 

小麦粉に少しずつ水を加えて練って生漆をブレンドして麦漆をつくり接着剤代わりとします。

 

067 068 069

 

③センサーライト台座(その2)」の錆び付け漆による下地付けは半面ずつ。

ヘラでの下地付けはヘラにすくう漆の量がポイント。ほとんど一発勝負です。厚さを均等にしようと思って何べんもヘラを入れると、これがいけません。屋上屋を重ねることになります。

 

070 071 072 073 075 076


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>