拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

遅れの取り戻し

2015年10月25日 | 工房日記 | Comment(0)

2015/10/25

 

 今日は一日中、作業部屋です。ハードウエアーの遅れを取り戻すのに全力投球でした。

 

今日も快晴。でも風つよし。→ 下段は朝食の記録。

 

IMG_1567 IMG_1568 IMG_1569

 

IMG_1571 IMG_1572 IMG_1574

 

遅れの取り戻し(その①)

ガラスボウルを型にして成形したブロンズ台座用のシェードを型から抜きます。

 

IMG_1576 IMG_1578 IMG_1581

 

クリアーファイルをすべり込ませて、糊が付いているところに空気を入れて行きます。底の部分は、少々厚いカードホルダーを使います。次は、頂点にマーカーを打つ用意です。

 

IMG_1582 IMG_1583 IMG_1585

 

中心点をマークして → コンパスで9mm/mmの円を画きます。

 

IMG_1587 IMG_1588 IMG_1590

 

キリでもんだ後、7.5mm/mmのドリルの刃で大きくしていきます。

 

IMG_1602 IMG_1603 IMG_1604

 

このシェードをブロンズの台座に固定するために2枚の頂点金具を使いますが、上に被せる金具はエッジが邪魔なので、削り取ります。

 

IMG_1594 IMG_1596 IMG_1597

 

IMG_1599 IMG_1600 IMG_1606

 

下座金 → 和紙のシェード → 上座金の順で組み立てします。→ 点灯試験。

 

IMG_1607 IMG_1611 IMG_1610

 

遅れの取り戻し(その②)

「行燈ランプ」の組み立てです。

 

IMG_1612 IMG_1614 IMG_1615

 

IMG_1617 IMG_1618 IMG_1620

 

転倒試験の後、梱包用の段ボール箱に入れてみます。 → Very Good!!

 

IMG_1621 IMG_1624 IMG_1625

 

遅れの取り戻し(その③)

ブロンズ台座のシェードをもう一個作ります。まず、金型の穴あけから。

 

IMG_1630 IMG_1631 IMG_1633

 

次に1.6mm/mmの真鍮棒のカット → 成型 → ハンダ付け

 

IMG_1634 IMG_1636 IMG_1639

 

お昼をはさんで → 成型 → リブのハンダ付け

 

IMG_1643 IMG_1646 IMG_1648

 

IMG_1649IMG_1653 IMG_1655

 

目の前の公園では、ドッグランの開催日でした。 → スケルトンの完成です。

 

IMG_1651 IMG_1627IMG_1656

 

遅れの取り戻し(その④)

午後4時半の西の空 → ボトルランプのシェードにエンドリングを入れます。まず位置決め

 

IMG_1658 IMG_1665 IMG_1666

 

位置が決まったら、風船抜き → 糊代部分を残してカットします。

 

IMG_1667 IMG_1669 IMG_1671

 

IMG_1673 IMG_1674 IMG_1675

 

午後5時半~6時は「笑点」なので休憩。

 

IMG_1676 IMG_1678 IMG_1682

 

中への折り込みは一発勝負・真剣勝負です。

 

IMG_1683 IMG_1685 IMG_1687

 

IMG_1689 IMG_1690 IMG_1691

 

完成です。(点灯試験) → (講評)ボトルはダイナミック、シェードは大味。

 

IMG_1695IMG_1696

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>