拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

無理難題

2015年08月13日 | 工房日記 | Comment(0)

2015/08/13

 

今日は8月13日。J-WAVEの日!です。

 

東京エリアでしか聴けませんが、J-WAVEは放送局の名前、周波数が81.3メガヘルツなのです。おじん臭い表現ですが、”ナウい音楽”と”しゃれたトーク”の番組が中心で、工房での作業中は、ほとんどJ-WAVEがBGMになっています。

 

あらためて、と言うよりか開き直っちゃいますが、この日記、作業日記兼小野家の絵日記なのでプライベートな画像がたくさん載っています。ご容赦のほど。

 

今朝の朝食の記録から、、、

 

IMG_7758IMG_7760IMG_7763

 

IMG_7759IMG_7761 IMG_7762

 

*********************************************************************

 

今日は、雨のち曇り・時々晴れ間・そしてまた、雨の様相。

 

IMG_7765 IMG_7766 IMG_7764

 

晴れ間をぬって「池袋東武百貨店・宣伝部御中」の宅急便を出しに行きます。

 

IMG_7785 IMG_7783 IMG_7781

 

パルピ・ミニのフレーム製作は久しぶりです。先に1個仕上げてみました。

 

IMG_7773 IMG_7774 IMG_7775

 

1時間かけてじっくり検証。治具の使い方もやって行くうちに思い出したりして・・・^^;。

 

IMG_7776 IMG_7778 IMG_7779

 

ここでハンダの材料が少なくなっているので、VIVA Homeに出かけます。目的は、ヤニ無しの板金ハンダが欲しかったのですが、高級品しかありません。でも、しかたなくヤニ入りをゲット。

 

IMG_7788 IMG_7787 IMG_7786

 

VIVA Homeに行ったのは、もうひとつ目的があったのです。

 

IMG_7768 IMG_7770 IMG_7771

 

お客様からの依頼で照明器具の手直しと、このランプに漆の台座をあしらってほしい!との

難題です。修理の方はロータリー式のスイッチが滑る(中のON/OFFのスプリングがバカになっている)のは、電源コードとスイッチの全部取替です。

 

かたや、台座を開けてみたら頑丈にできていて、上物だけを使う訳には行きません。そこで、この台座ごと木枠の中に埋め込む方法を考えています。

 

IMG_7772 IMG_7790 IMG_7792

 

VIVA Homeでは、バルサ材の板を購入してきました。それを3等分します。次にカッターナイフを使ってホゾを切って台座が入る余地を作ります。

 

IMG_7793 IMG_7794 IMG_7795

 

こんな形になる予定?です。

 

IMG_7805

 

 

残り時間でパルピ・ミニ用のフレーム部材を作ります。先に長さだけを決めて、あとから、曲がり具合を同じように整えます。

 

IMG_7797IMG_7798 IMG_7800

 

このφ2mmの真鍮棒は丸い輪の状態で送られてくるので、最初から曲りクセが付いています。

それを、木台に合わせて少しずつ取りながら同じようなカーブに仕上げます。

 

IMG_7804IMG_7803

[本日のおまけ] 今日は雨が降ったものの夕方には陽が出てきて猛暑+蒸し風呂状態でした。

 

IMG_7808IMG_7809 IMG_7810


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>