拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

笑う金魚さんランプ

2014年06月06日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/06/06

 

 昨日の続き(真鍮針金細工のハンダ付け)の前に、その次のアイテムで使う木型治具を完成させようと準備を始めたら、早目に雨が来ました。

 

IMG_7132IMG_7137

埃のでる作業は外でやって、組み立ては屋内です。

 

IMG_7138IMG_7139 IMG_7140

 

午前中はカミさんに付き合って買い物です。(コストコでホールピザを作っているところ)

 

IMG_7142IMG_7143

お昼ご飯は、そのコストコで買ったパンケーキ。切花にしたバラは寿命が短いですね。

 

IMG_7146IMG_7147

************************************************************************

 

さて昨日の続き、魚クンに骨を入れます。一応、下書きをしますが、その通りには行きませんでした・・・^^;

 

IMG_7149IMG_7151 IMG_7152

 

どうしても予熱をすると線膨張して仮置きした場所がずれることがあります。その度にニッパーで押さえるのですが、何回か焦ってそのまま手で・・・、熱っちち!!やっちゃいました(涙)

 

IMG_7153 IMG_7154 IMG_7156

 

最後に口を付けたら、”笑う金魚さん”になっちゃいました。これからランプを仮設します。

 

IMG_7157 IMG_7158 IMG_7159

 

ソケットランプの本体への固定がうまくいきません。もう一工夫が必要です。いずれ和紙を貼るのですが、このアイテムは、ハンダ付けの練習台です。

 

次は本番アイテムに挑戦です。

針金の番線が2mmと太くなるので、曲げるのに一苦労するだろう!と思って木型治具を作ったのですが・・・、

 

IMG_7160 IMG_7162 IMG_7164

 

想像以上に手強くて木型に押し付けただけでは、塑性変形しないのです。

そこで、作業台の上でしごきながら手曲げをやってみたのですが、水平面が崩れて(ひねくれて)うまくいきません。

 

IMG_7165

 

なんとか原型のRに沿うようになったのですが、これでは同じものを複数作れません。

 

IMG_7166IMG_7167 IMG_7168

 

そこで、木型治具のストッパー用のネジを大型に変えてそこに一端を固定。同じように手でしごきながら塑性変形させます。なんとか、さっきよりはましになりましたが、エンディングの方法が見つかりません。頭の回転が止まったので、今日はここまで・・・。

 

IMG_7169IMG_7170

 

 

 

 

 

 

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>