
霞ヶ浦方面へバイクツーリング
2025年06月01日 | 工房日記 | Comment(1)
2025/06/01
今日の工房日記はまたもお得意の番外編^^/です。
これまで、趣味の活動の範囲で知り合ったバイク仲間と何回かツーリングへ出かけました。今回は、バイク置き場のお隣のMさんへ声をかけたら快く参加してくれました。全員で4名です。
お隣さんと2台で出かける準備 → 合流地点の酒々井SAで、何処へどうやって行こうか鳩首会議。当初の目的地の茨城県大洗海岸から範囲を広げて、霞ヶ浦方面も何カ所か探索することに。
東関道の終点地・潮来から一般道へ。最初の予定地の51線沿いのメロン直販店に立ち寄ったものの、大混雑。お客さんの頭数がメロンよりも多そうだったのでパス。大洗海岸へ。
大洗海岸の荒波をバックにKさん・Mさんと私の3人でパチリ。カメラマンはセミプロカメラマンのTさんです。⇒ そしてお昼は「涸沼のうなぎや」さんでうな重です。地元産のシジミ汁も。
後半の2枚は霞ケ浦の北浦にある「蔵出し焼き芋かいつか」でお土産物をゲット。
300円詰め放題へチャレンジ、2.5Kgゲットしました。
本日の最後の訪問地は「予科練平和記念館」です。場所は土浦市の南に面している稲敷郡阿見町の自衛隊の敷地の中にあります。外に展示してあるゼロ戦と回天は模型ですが、記念館の中には
涙涙の物語がたくさんあります。是非一度お越しください。
お疲れのところ執筆ありがとうございます!
そして皆さん、お疲れ様でした。
普段はソロばかりですが、やはりマスツーリングは感動を共有できるのが愉しいですね。
お時間があるときにまだどこかにご一緒できれば嬉しいです。