第九・宮野ゼミの特訓
2017年06月14日 | 工房日記 | Comment(0)
2017/06/14
宮野モモ子先生は放送大学千葉学習センターの所長さんです。芸大出の声楽家でもあります。この秋の千葉学習センターオリジナルの「歓喜の歌」公開講演会の発案者でもあります。ですから、この3月の一大イベント終了後も、休む間もなく自らかってでて、新規参加者のために特訓に次ぐ特訓をやっています。(うちのカミさんもその一人なんです^^)
毎度おなじみの朝の記録からスタートします。
6月度は宮野先生のミニゼミは8回あります。大学の授業と同じで、出席を取って今日の練習部分をレクチャーしてから音符を追い懸け → 繰り返して練習して → 暗譜練習と続きます。
私はと言えば、カミさんを預かってもらった手前お付き合いで参加した次第。
午後からは、「秋葉大権現」ヘアールックのイメチェンに躍起です。まだ頭が大きすぎますね。