「秋葉大権現」(進捗度2.5)
2017年03月02日 | 工房日記 | Comment(0)
2017/03/02
今日は冬に戻ったような寒さと、雨。頭の回転も体のキレも天候に比例して、どうしても低調な動きとなる。時間が止まったかのごとく、「秋葉大権現」は0.5ポイント進んだだけ。
定例の朝の記録から。
一旦道具類を持ってお外に出て、ブルブルブル。すぐさま工作室を借りて大移動。今日は、今でなければ出来ないことをやったのでした(評価0.5ポイント)。それは裏面のカンナ掛け。まだ座りがいいうちに裏面を綺麗にします。”座りがいい”と言っても、小さな端材をかましています。
その後、外形作り。作品となるまでには、質量として2/3くらいが木屑となります。
次の小物は、ラオスの松材のカトラリー軍団です。ミルクカップと同じように焼いてみます。
本日の目立った動き。檀家のお寺さんへ出来上がった「木魚」を届けて次の9個の預かりです。