拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

サンドイッチ箱分光器

2017年01月08日 | 工房日記 | Comment(0)

2017/01/08

 

 本日は面接授業の2日目。授業テーマは【光の特性と制御】、その内容は、①波としての光②波動としての光の伝搬現象③サンドイッチ箱分光器の製作と分光器による”ひかり”の観察です。

 

まず、小学校高学年クラスの工作でできた分光器を覗いて光の3原色を観察したところの図。

 

044001

 

************************************************************************

 

まず、朝食の記録から。

 

006007 010

 

放送大学へ早めにいったら、久しぶりにストリームの君とごたいめ~ん。

 

012 013 014

 

しばし図書館のロビーで昨日の続きを読みます。次はカジキのスパイス料理に挑戦です。

 

015 016 017 018 019 023

 

今日は後ろの方の席に座りました。プロジェクターを使うので前の方は暗いのです。

 

026 032 034

 

理論学の時はしゅんとしてたのに、工作の時間となったらお手の物。お隣の人のも手伝って、

一番乗りでした。出来栄えも良かったのでこれを評価してくれたら、”優”なのに!!

 

サンドイッチ用の箱に回析格子板を張り付けて → 反対側にはスリットを空けて完成です。

 

035 036 037 038 042 043

 

[本日のおまけ] 今日の講義のまとめのレポートのレジュメです。

1.ホイヘンスの原理とは?

2.屈折率の定義は?

3.プリズムはどのようにして光が分光されるのか?

4.レイリー散乱とはどのような光の散乱か?

5.サンドイッチ分光器で観察した結果は?

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>