
NIPPON のP
2016年12月09日 | 工房日記 | Comment(0)
2016/12/09
持つべきものは友達(その2)です。昨日「遠江の木喰仏」の図録を送ってきたYさん、みんながボケないように興味ある話題の提供者でもあります。昨夜は、”くだらん話でごめんさい”としながらも、”500円玉に[NIPPON]と言う字が打ち込んである”とのロケットニュースを発見して回覧板を送ってきました。下左の画像が、NIPPONのPが刻印してある500円硬貨です。
こちとらは、そんなに暇じゃないんですが、早速やってみました。手持ちの平成24年と25年製の
500円硬貨には印字されていませんでした。
************************************************************************
自由勝手な朝の記録です。
午前中は、VIVA Homeに台所の床のリフォーム材を探しに行きます。
台所の床が経年変化と油はね等で汚くなったので、その上からタイルカーペット材を貼ります。
今日のところは隅々をあわせて仮置きです。様子を見て裏に両面テープを貼ります。
馬の親子の上塗りが終わったので、しっぽを固定します。お尻に木ネジを打ち込んで → ネジの頭を落として → しっぽにはドリルで孔をあけて → ボンドで固定です。
仔馬のお尻にはそれなりの木ネジ(小)を打ち込んでボンド付け。明日、出荷予定です。