「護法善神」の仕上げ加工(その2)
2016年11月18日 | 工房日記 | Comment(0)
2016/11/18
「護法善神」の顔の表情なんですが、お手本の画像をアップしてみたら目は厳しく、口元は優しくでした。このコンセプト頂きです。それと立体感を出すのに顔の中心部に三角柱の角辺が来ているようです。これも真似します。
まず、朝の画像から・・・。
「護法善神」の顔のアップ → かなりテーパーを付けて面取り → サンディングまで
午前中は彫刻刀の切り残しや傷跡の後始末をして、大分きれいになりました。まだまだです。
パソコン画面に一番大きくアップして、顔のデッサンです。デストロイヤーみたいですね!
顔造りは明日から。→ 次は飛び込み仕事です。端材を利用してお地蔵様を作る準備です。
割れのない方の半分を残して → 割れに沿ってノミを入れて → 三角形に整形します
午後4時の夕日です。ブラインドの隙間から飛び込んだ太陽が東北の壁に写っています。