拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

英語で描いた日本

2016年08月28日 | 工房日記 | Comment(0)

2016/08/28

 

 タイトルの「英語で描いた日本」は、放送大学の第2学期の受講科目です。

はい、めでたく第1学期の「Walking with Writers」は単位を取って進級の運びとなりました。本日の午後から新学期の予習に行ってきました。

 

朝食メニュー → 午前中は買い物の付き合い(アッシー君)でした。

 

002 003 004

 

午後1番で放送大学へ。合唱サークルの練習風景を見学させてもらったのですが、画像はありません。 → 久しぶりにストリーム君に会いました → 視聴覚教室へ。

 

008 010 012

 

講師は、放送大学の大橋理枝准教授と元客員教授のジョン・ブロウカリング先生です。

 

013 018 020

 

毎回、日本の習慣や伝統工芸・おけいこ事などをテーマにしているようです。第1回は着付け。

 

026 027 029 033 036 039

 

*********************************************************************

 

またまた、台風がやってきます。迷走・出戻り台風10号です。いつもより念入りに準備します。

 

040 042 043

 

「魚鼓」の目を黒く塗る準備です。まず、ヘラを作って塗りものの子道具類を揃えます。

 

044 045 046

 

上新粉を水伽して糊を作り → 砥の粉を緩めてケチャップ状にして → 糊と漆を加えます。

 

048 049 053 054 056 057

 

ヘラの先にさび付け漆を載せて、タンポと竹串で塗り広げます。この段階では粗塗りです。

 

058 060 059

 

なんか、キョトンとして可愛らしい顔つきになっちゃいました^^/。

 

064

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>