拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

新・体育の日

2015年10月12日 | 工房日記 | Comment(0)

2015/10/12

 

 

 今日は新・体育の日。

絶好のスポーツ日和なんですが早朝テニスの誘惑にも負けずに、工房に閉じこもってました。

 

IMG_0531

 

今朝のコヒーカップのなかに、ばっちりランプが写りましたよ!(毎日、コヒーカップの置いた場所と私の立ち位置で変わってきます)

 

IMG_0534IMG_0535 IMG_0536

 

朝一番の作業はランプ台座のサンディングです。

 

IMG_0520IMG_0538 IMG_0539

 

このところ、「SANKYO」のCC120/180/400を良く使います。このペーパーは布地にSilicon Carbideが塗布されていて丈夫で長もち、もちろん切れ味(研ぎ味かな?)も安定しています。

 

 

IMG_0540 IMG_0545 IMG_0546

 

#120を使うとこの通り、削りかすの山となります。最後は、いつもの3M 3種で仕上げです。

 

IMG_0547 IMG_0551 IMG_0541

 

1時間かかってサンディング終了。

 

IMG_0550

 

念のため仮組をしてみます。サンプルの「行燈ランプ」との相性もよさそう^^/。

 

IMG_0555 IMG_0556 IMG_0557

 

早速漆を塗ります。黒中漆で木地固めです。

 

IMG_0559IMG_0561 IMG_0562

 

一段落したところで、カミさんのアッシー君でお買い物。さてクイズです。この3品のうち買い求めたのはどれでしょう?。

 

IMG_0566 IMG_0568 IMG_0570

 

ハイ。もちろん、”あわれ秋風よ・・・”のサンマです。

 

IMG_0567

 

 

さ~て午後からは、またまた行き当たりばったりのシェード造りです。まず、昨日の飛行機のプロペラーみたいなやつを取り出して、ハンダ付けです。

 

IMG_0526IMG_0574 IMG_0575

 

頂点の金具が6等分されているので、丁度60°の度数がでます。

 

IMG_0576 IMG_0577 IMG_0578

 

全部ハンダ付けが終わったら、金ザルを治具にしてそれも6等分されているリブを目安にして上に持ち上げます。そうるすと、金ザルのシェープが残ります。

 

先端は中に折り込んで花弁のような格好にしましたが、これからが大変です。

 

IMG_0579 IMG_0580 IMG_0581

 

一枚紙の和紙を貼を貼りたいので、途中の降り曲りポイントにリブを入れます。

 

IMG_0582 IMG_0585 IMG_0587

 

 

午後4時、目の前の公園では、親子連れが体育の日をやってました。次に、開口部が3つあるので、花弁の先端らしき物を個別に作って繋いでいきます。

 

IMG_0588 IMG_0589 IMG_0591

 

この辺になるとカンで折り曲げて繋いでいくので当然、誤差がでます。

 

IMG_0593 IMG_0597 IMG_0598

 

全体のゆがみは、使った針金が1.6m/mの純正真鍮棒だったので、やんわりと矯正しました。

シェードの完成です。期せずして、針金の影が面白いですね^^。

 

IMG_0600

 

[本日のおまけ] 午後5時半の夕焼けです。

 

IMG_0594IMG_0596

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>