拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

ボトルランプ(L)完成

2015年08月04日 | 工房日記 | Comment(0)

2015/08/04

 

 行き当たりばったりで進めてきたボトルランプ(L)パッチワークVrが完成しました。

 

IMG_7215

 

 

**************************************************************************

 

本日も晴天なり(猛暑日なり)。

 

IMG_7169IMG_7171 IMG_7172

 

日陰のあるうちに昨日やり残した塗装の続きです。資源ごみ室から段ボールを調達して、、

 

IMG_7177 IMG_7179 IMG_7181

 

縛ってある場所とバルーン・フレームの向きを変えて、1個づつ仕上げ塗装です。

 

IMG_7182 IMG_7184 IMG_7186

 

完全乾燥まで30分はかかります。

 

IMG_7187IMG_7188

その間に自転車のブレーキワイヤーを引っこ抜きます。

 

IMG_7189IMG_7191 IMG_7193

 

さ~てこれからはやり直しがききません。バルーンを逆さまにしてリングの収まる位置を決めます。まず、4か所に切り込みを入れてリングの収まり処を探します。この時の水平度が重要!。

 

IMG_7194 IMG_7195 IMG_7197

 

鉛筆で書いた線の所までハサミで切り込みを入れて、鉛筆の線はその後消しゴムで消します。

そうしないと、接着剤を付けて折り込んでいくときに、指先に着いた接着剤で黒鉛が広がって真っ黒になっちゃうのです。

 

IMG_7201 IMG_7203 IMG_7206

 

バルーン・フレームを入れて収まり具合を確かめます↑。接着剤を塗ってからバルーン・フレームを引っ張り上げるようにして(緩まないようにして)クリップで止めます。

 

IMG_7207 IMG_7208 IMG_7209

 

その後は、クリップの無い部分を指で押し付けてはクリップを移動。延々とその繰り返し。

→ 約30分間くらいでボンドが効いてきて定着。綺麗な↓帽子型になりました。

→ 電球の下のソケット台のスペーサーのすき間にバルーン・フレームが収まります↓。

 

IMG_7211 IMG_7212 IMG_7213

 

完成して点灯試験です。下からのすき間は、電球交換のための手が入る余地があります。

 

IMG_7214 IMG_7215 IMG_7217

 

********************************************************************

 

自転車の部品探しは、あちらこちら足を伸ばしてもピッタリ合う物はナシ。その最中にブリジストンの古い部品だったら「Sサイクル」で聞いてみたらとの情報で、なんと、我が街のそれもすぐ目の前の自転車屋さんに行ったところ、手持ちの部品でピッタリの物を作ってくれました。

 

IMG_7222 IMG_7221 IMG_7220

 

それも、ワンコイン(500円)でおつりが来ました。謝謝ですm(_ _)m。

 

IMG_7226

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>