拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

新工房、完成

2015年05月01日 | 工房日記 | Comment(0)

2015/05/01

 

 今日から5月。

 

そして、5月1日。新聞もその他のメディアも、どこを探してもメーデーの記事はありません。もう、イズムとしては過去のものとなったのでしょうか?

 

今日で工房機能を回復させるようにスケジューリングしました。朝食後の食休めもそこそこに、

棚全体の水平度を出して、固定にかかります。

 

IMG_0329 IMG_0338 IMG_0333

 

最大の難所は、水平・垂直度の要の点を揺るがないようにすることです。前後左右のバランスをはかってから、アンカーボルトの位置決めをします。

 

IMG_0335IMG_0336IMG_0339

 

固定軸となる中柱にもアンカーボルトを打ちます。(時系列が前後していますが、2か所の

下穴をあけてから一旦棚そのものをずらして、アンカーボルトを打ち込んでいます)

 

IMG_0334IMG_0340IMG_0342

 

これで壁に固定する準備が出来ましたが、一旦棚をずらしたチャンスに、壁紙リフォーマーを使って汚れをキレイキレイします。

 

IMG_0343

 

次に一番奥の縦柱の端末をテープでコーティングして固定します。このような↓状態で作業台の上に立ちます。

 

IMG_0344IMG_0345 IMG_0347

 

そして、体を入れて奥の奥から固定します。お昼の匂いがしてくるころ、一応の完成です。

 

IMG_0346 IMG_0348 IMG_0349

 

お昼は大好物の天婦羅そばでした・・・^^/。

 

IMG_0351

 

 

今日の予定はもうひとつ、端材のスクラップ処理です。千葉市新浜のクリーンセンターに運びますが、なぜか、直前で大渋滞。

 

IMG_0352IMG_0353 IMG_0354

 

ああ、読みが浅かったなぁ~~。ゴールデンウイークに入っているし、メーデーに行くわけでもないし、そうか!、今日までが連休前のクリーンセンターの稼働日なのでした。

 

私は何べんも来ているので、1時間待って、5分で終了でした。初めての方は事務手続きに四苦八苦。ここの営業時間は午後4時まで、でも、あとからあとからキリがありません。

 

IMG_0356IMG_0357

**************************************************************************

 

今日も陽が高いので、棚板に敷く麻紐混紡の和紙をカットします。

 

IMG_0358IMG_0359 IMG_0361

 

これを棚板に敷いて、漆保管庫のスイッチを入れれば、工房機能復活です。

 

IMG_0362IMG_0363

[本日のおまけ] 夕日と東京スカイツリーのページェントをどうぞ・・・。

 

IMG_0366IMG_0367 IMG_0368

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>