拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

和紙バルーン成型のコツ

2015年01月10日 | 工房日記 | Comment(0)

2015/01/10

 

 今日も快晴。この日記のルーティンワーク、朝一番の風景です。

 

IMG_1523IMG_1521

午前9時半、「しょいか~ご習志野店」に新年の挨拶かたがた商品チェックに行きます。

 

IMG_1526IMG_1527 IMG_1528

 

朝どれ野菜の山盛り。ここのシステムは、新鮮さを売り物にしているため、前日売れ残った野菜は、翌日は出荷できません。つまり、朝どれを標榜している訳です。

 

IMG_1529 IMG_1530 IMG_1533

 

帰路、ホテル・グリーンタワー幕張に立ち寄り、明日の新年会での必需品を入手しました。

目の前は、アウトレットの拡張工事が最盛期のようです。POENはこの夏。

 

IMG_1537 IMG_1538 IMG_1539

 

工房では、気になっていたアカシア材サラダボウル(スクエアーL)の仕上がりを見ましたが、これでは商品価値、ゼロです。我が家で使いましょう。

 

IMG_1540 IMG_1541 IMG_1542

 

お客様との話し合いで、サイズ的には(M)になりますが、黒艶消し漆仕上げの作品をお届けすることになりました。ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

 

IMG_1490IMG_1491

************************************************************************

 

バルーン(S)のリング入れが続いています。ここで手順をご紹介しましょう。

 

まず、リングを垂直水平にのせて罫書きます。→ 折り込んだ口にリングを合わせて、ピタッと合っているかどうか確認します。この時のピタッと具合で出来が左右されます。

 

 

IMG_1543IMG_1545 IMG_1548

 

次に糊代部分をイソギンチャクみたいに広げてボンドを用意します。これで2個分。内側とイソギンチャク部に塗って、しばらく放置します。半乾きになると粘着力が増すので、そのタイミングを逃さずリングを縦に入れて、下に落ちないように2か所を指で押さえます。

 

IMG_1549 IMG_1554 IMG_1555

 

このとき糊代部分にリングが均等に入っているか確認します。あとはサクサクと・・・。

 

IMG_1556 IMG_1558 IMG_1559

 

折り込んだ糊代部分が起き上がらないように何べんか指で押さえこんで完成です。

 

IMG_1560 IMG_1561 IMG_1562

 

[本日のおまけ] 今日の画像もいつものと違います。良く見るとゲートブリッジが見えますよ!

 

IMG_1572


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>