拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

親子でアコワゴ

2014年11月25日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/11/25

 

 ”アコワゴ”とは、カーマニアの中での通用語です。それも、かなり古い人の・・・^^/。

本名は、ホンダ・アコードワゴン。現在でも同じ名前の車種が生産されていますが、その呼び方を使う人は、きまって、カルフォルニア以降の2世代くらいまでを言います。タイトルのくだりは、後ほど。

 

今日は朝から冷たい雨。その中を郵便局までお使いです。

 

IMG_0556 IMG_0557 IMG_0558

 

ベイタウン内の街路樹も秋色のピークを過ぎているようです。

 

IMG_0561 IMG_0566 IMG_0565

 

我が家の前のケーキ屋さん、Sugar Shackさんの前の象さんも秋色?に。

 

********************************************************************

 

工房での漆の管理を紹介しますね。昨日届いた生漆と黒中漆を等温等湿庫(冷蔵庫の野菜室を独立させたようなもの)に保管します。

 

IMG_0568

 

年間を通して13℃に設定しています。ただしコンプレッサーの能力が低いので夏場はどうしても20℃くらいになりますが、湿度は一定のようです。今日は、室温が9℃なので、Hot状態です。

 

IMG_0570IMG_0569 IMG_0573

 

まず机の上を片づけないと仕事になりません。残りのパイン円板2個にゴム脚を固定します。

 

IMG_0571IMG_0572

今日の作業の目的は、PSEマーク取得のための最終チェックと梱包です。

組み合わせ型のバルーンランプ台座の電球高さ(座面の底辺←→電球の頂上)を測り、

 

IMG_0574IMG_0577

 

 

 

 

 

Uさんに挽いてもらったバルーンランプの専用台座にあてはめます。(目下、仮り組状態)

 

IMG_0578IMG_0580

外ネジニップルを50mmから40mmのものに交換して、なおかつ丸ナットを外すと、ほぼ同じ高さになりました。PSEマークを取得するには、同じ種類は同じ電球位置にする必要があります。

 

IMG_0583IMG_0584 IMG_0585

 

上右の画像にあるTLフレキ管の予備は、参考のため同一梱包で送ります。正面からよそいきの写真を撮ります。

 

IMG_0586IMG_0587

宅急便で送る4種類5品目の梱包準備が整いました。

 

IMG_0588

 

冷たい雨が土砂降り。でも、ロイヤルホームセンターの2Fは、屋根付き駐車場なので・・・。

 

IMG_0589IMG_0590 IMG_0591

 

段ボール箱とこの際必要な部品をゲットして、積み込んだのが、娘の古~い”アコワゴ・カリフォルニア”でした。親子でビンテージものに乗ってます。

 

IMG_0593

 

その後も雨が降り続いたので、今日は出荷をとりやめて、バルーンランプのリング入れ・・。

まず鉛筆で卦書いて → ラインが真っすぐか確認 → 入口を放射線状に切り込みを入れると、糊が剥がれる部分が出てきます。それを丹念にボンドで塞ぐことがポイントのひとつ!

 

IMG_0595IMG_0596 IMG_0599

 

ポイントの2つ目は、中にギュッと折り込んで塑性変形を起こさせます。

 

IMG_0600 IMG_0601 IMG_0603

 

30分で2個完成させました。

 

IMG_0604

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>