拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

目立ちすぎるので・・・

2014年10月23日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/10/23

 

 バルーンランプ(L)の仕様がほぼ固まってきたので、一安心。初期バージョンとそれ以降に分けて考えています。初期Vrは3種類のうちから近々、”これにしよう!”と言うことに決めます。

 

その3種類のエクイップメントの寸法を測り直して、確定寸法を出して部品を発注します。

 

IMG_3761IMG_3764

それぞれの部材を採寸して、電球の位置が定位置に来るように外ネジニップルの長さを決めるのですが、受け皿の形がそれぞれ違うので微妙な差が出ます。

 

IMG_3765IMG_3767

 

玉手箱の中をそっと開けると、アラスカ檜の台座がよそ行きの顔をしています。(M)とバルーンを組み合わせてみると、ソリッドモデルのバルーンにはあまりに目立ちすぎることが判明。

 

IMG_3768IMG_3771

 

予想以上の出来栄えにルンルン・・・!とはいきません。これ以上、深塗りするとテカリが出てきそうなので、あと一回で仕上がりとします。相変わらずサンディングから。

 

IMG_3773IMG_3774 IMG_3775

 

上塗りした段階では、テカリが出ていまが、それを万遍なくしっかり拭き取ると、しっとりした味が出てきます。

 

IMG_3776 IMG_3777 IMG_3778

 

乾燥箱の最下段に入れて2段目を準備します。→ (S)の上塗りとそれを拭き取ったところ。

 

IMG_3779 IMG_3780 IMG_3781

 

上塗り → 拭き取り後のフラッシュ撮影 → 室内光撮影(これが目に写る感じに近い)

 

IMG_3785 IMG_3786 IMG_3787

 

乾燥箱の中に鎮座ましましています。

 

IMG_3788

 

 

初期Vrとそれ以降のサンプル台座。今日、時間があったらそれ以降の決定Vrの図面を画いてみようかな・・・!

 

IMG_3772

 

 

仕事に行く前に「しょいか~ご習志野店」に立ち寄り作品を補充します。相変わらず、手に取って見て→ 違う場所へ置きます。→ ラベルの打ちだし → 小物をたくさん持って来ました。

 

IMG_3789IMG_3790 IMG_3792

 

展示スペースが狭いので大物は持ってこれません。交通整理・交通整理。

 

IMG_3793 IMG_3794 IMG_3795

 

*********************************************************************

 

今日も授業中?、頭をひねくったのですが、図面までひねくれてきました。単純な線の方がよさそうですね。この続きは、きっと明日も!!

 

IMG_3798

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>