拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

試作仕様、決定

2014年09月16日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/09/16

 

瓢箪から駒を出してみる!ことになりました。

 

今、試行錯誤している和紙風船ランプ(L)の台座を2系統に分けて開発することになりました。

ひとつは、手持ちの電気器具に合わせてデコプレート仕様。他の仕様は、専用の木製台座を試作して上級グレード版を模索します。

しかしながら難問山積です。まず、木工所探し、そして費用対効果・コストパーフォーマンス・製品化した時の下代と上代の兼ね合い等々、ひとつずつ潰していかなければなりません。

 

まず図面での創造を進めます。底辺を220φにした(大きくした)Vrを画きました。ポイントは安定した台座+和紙風船のホールドの接点を面で確保したつもり。でも、画いている途中からこりゃダメだ!・・・一応完成させてから、すぐさま改良版に取り掛かります。

 

IMG_1649

 

いかにも台座が主役!って感じになりそうなので、底辺のφを元に戻します。赤線が改良版。

 

IMG_1652IMG_1653

 

 

 

 

底辺の直径φを20mm小さくしただけで、バランスが良くなりました。この図面を基にして外注加工先を探します。

このシェープをイメージさせてくれた「ペン立て」さん、ご協力ありがとうございました。

 

IMG_1644IMG_1643

************************************************************************

 

工房では、昨日塗装したスクリーンランプの台座を天日干しにして、2時間後に取り入れです。

 

IMG_1654IMG_1672 IMG_1674

 

 

次に和紙風船ランプ(S)のリングを量産します。材料は1.6mmの真鍮丸棒、の輪巻を使います。

 

IMG_1656 IMG_1658 IMG_1659

 

90φの治具は画像の磁器の外周です。リボンはドライバーの筒の部分を使います。

 

IMG_1660 IMG_1661 IMG_1662

 

10個分の素材つくりに要した時間、約30分。ハンダ付けに要した時間、約1時間でした。

 

IMG_1664 IMG_1665 IMG_1667

 

上中・右の画像は、作り終わった後のメンテナンスとバリ落としです。10個↓完成です。

 

IMG_1671

 

[本日のおまけ] 日没がどんどん早くなります。午後6時半のWBG方向です。

 

IMG_1676

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>