拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

ネガとポジ

2014年09月08日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/09/08

 

今日の切り口は、”フイルムの話し”、ではありません。

陰と陽、裏と表、真逆の例を見つけたので紹介しますね。ちなみに、ネガはNegative(陰性・陰画)、ポジはPositive(陽性・陽画)として結構普通の会話にも登場しています。

以前から身近に見て知ってはいたのですが、あらためて今日、真逆の例をガラス工芸品に発見。

 

でも相変わらず、お昼休みにやった内職を先にね。コルクの台座の溝を彫刻刀で掘り下げます。

 

IMG_1250IMG_1252

本日は8個完成、残りは明日の宿題とします。午後3時から船橋東武へ交代説明員として参上。

 

そこで、真逆の例が並んでいるのを発見、とりあえず4例を紹介しますね。

 

IMG_1255IMG_1256

IMG_1257IMG_1258

作品は、12cmφのフリートレイ。その裏底にデザイン画が彫刻してあります。どちらがネガともポジとも言えません。真逆の工法を使って作られています。

 

IMG_1264彫刻硝子の製作過程のサンプルで説明すると、まず、この素材は水色の色着せ硝子を使っています。それにデザイン画を施したカッティングシートを貼り付け、不必要の部分をカットすると、生地の色着せ硝子があらわれます。

残った部分(必要な部分)の下には、もちろん水色の色着せ硝子です。次に、ダイヤモンドパウダーの入った砂でサンドブラスト(高圧で吹き付け)すると、水色に見える部分が削れて曇りガラスになります。

 

 

上のサンプル例は、2枚のデザイン画をクリスタルガラスの素材に張り付けています。それをカッティングする際、必要な部分と不必要の部分を逆にして作ったものです。

***********************************************************************
そうそう、私の本業は拭き漆でしたね。今回も目立たないように下敷きになっています・・^^/

 

IMG_1265IMG_1266 IMG_1267

 

IMG_1268 IMG_1269 IMG_1270

 

 

最後の画像は、なんやら心配そうな雰囲気で・・・落ち着きませんね。

 

はい、このあとふっとんで帰って、台風対策をしました。

 

IMG_1271IMG_1274

 

 

 

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>