拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

遠回りのようでも・・・

2014年08月19日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/08/19

 

仕事帰りに、JR津田沼駅近くのユザワヤと海岸通りのVIVA Homeへ立ち寄りです。

 

今進めている新機軸のランプの小物類は、Netで探し回って調達することは出来るのですが、できるだけ”実物”をこの目で見て確かめて、品質と機能と価格を確認します。それだけ、手間も時間もかかるのですが、自分の目で確かめること=遠回りのようでそうでもないのです。

 

ユザワヤさんは、いつ行ってもレジには行列が出来ています。入場者をドアカウントしてレジスターの頭数を調整しているのですかね?(だとしたら、賢い)

 

IMG_0339IMG_0340

 

ユザワヤさんで調達したのは、アロマ・フットランプの金具。先日、試作した電球の高さと前後の位置を調整する目的の金具。↓ 在庫は4個のみ。それでは足らなくて大量に注文です。

 

IMG_0348

 

 

VIVA Homeでは、アラカルト類を調達。中でも発泡スチロールの円板は何に使うのでしょうか?

 

IMG_0344IMG_0343 IMG_0341

 

はい。この、かつて紹興酒の入っていた甕を”ねぶたランプ”の治具にするつもりなんです。てっぺんが一番肝心な扇の要なので、発泡スチロールで蓋を作ろう!とする寸法です。

 

IMG_0342

 

もうひとつVIVAでゲットしたのは、コルクのレンガ?。小粒のコルクがギュッと練り固められていて、かなり強度もあります。それを、5cm角のブロックに切り分けます。

 

IMG_0352 IMG_0351 IMG_0353

 

IMG_0354 IMG_0356 IMG_0357

 

何に使うつもりかと言うと、E17の電気器具類の台座になるかなぁ?との試行です。

このように加工性は抜群なんですが、加工精度と強度が問題になりそうです。でも、行けるところまでやってみようかな!と・・・。

 

下の画像はサンプルで入手した5cmの角材。これから加工するのにはボール盤が最小条件。

 

IMG_0346

 

サンディングしたら、結構みばえも良くなりました。

 

IMG_0358IMG_0362

 

こちら、高気圧が元気な日の夕焼けも、見栄えがいいですね。 → 午後7時のWBG。

 

IMG_0360IMG_0366

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>