拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

今日も東奔西走

2014年04月18日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/04/18

 

 我が家を中心にして東に5KmのところにACMのアトリエが、西に5KmのところにVIVA Homeがあります。今日も、バイク修理を最優先させて東奔西走です。

 

まず型紙作りです。なにの型紙かと言うと、サイレンサーの後ろに蓋をする金属板にマフラーの出口の孔を開けるための位置決め用の型紙です。

 

IMG_5029IMG_5025 IMG_5026

 

型紙の素材はオーストラリアの友人からもらった昨年のカレンダーです。まず1枚は外径を卦書いて丸くカット。中心を決めて大まかに同心円を書いてカッターナイフで切り取ります。

 

IMG_5027IMG_5031 IMG_5030

 

それをサイレンサーの最後尾にあてて様子を見ます。本当にサイレンサーの中心からエクゾースト管が出ているかどうか確かめたのです。エクゾースト管の直径は65mm/mmでした。

 

IMG_5033IMG_5034 IMG_5035

 

少しだけ余裕を持たせて70φの同心円を書いてカットします。それを型紙にして・・・。

 

IMG_5036IMG_5044

こんな感じになります。次は、バイクの車庫での作業。今までのシーリング剤を取り除きます。

 

IMG_5037IMG_5038 IMG_5039

 

全周に出来ているすき間をシーリング剤で埋めます。乾くまで待たなければなりません。

 

IMG_5041IMG_5043

その間に、VIVA Homeの工作室に閉じこもります。

 

IMG_5048IMG_5051 IMG_5052

 

計算上ではOKだったのに、やはり130φでは入りませんでした。理由は、サイレンサーの外周にリベットの頭が飛び出ているのです。

 

IMG_5053IMG_5054 IMG_5055

 

この光景は鋳掛屋さんですね。裏蓋にエクゾースト管の出口を開けるのに一苦労です。台座に固定して3mm/mmのドリルで根気よく孔を開けていきます。

 

IMG_5057IMG_5058 IMG_5060

 

ディスクサンダーでつなぎを切り落として砥石でホーニングです。出来上がりはこんな感じになります。↓大味な仕上がりですが、使った工具からすると上出来としましょう!

経費は工具のレンタル料、200円+消費税=216円でした。ガムテープ・ドリル・研磨砥石は持ち込みです。終わってみると当たり前のように見えるかもしれませんが、すべて計算ずくです。

 

IMG_5061

 

午後4時。工房へ直行して昨日の続きです。アカシア材のオーバルトレーは凄みを通り越して、なにか、おどろおどろしくなりましたね!でも、個性があっていいじゃん!って声も聞こえてきます。(ひとりよがり)

 

IMG_5063IMG_5064 IMG_5066

 

[本日のおまけ]東奔西走の結果です。しまりが悪いのですが、なんとか恰好が付きそうです。

 

IMG_5069IMG_5070

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>