拭き漆工房うたせ
拭き漆工房うたせについて

ラオス漬け

2014年03月07日 | 工房日記 | Comment(0)

2014/03/07

 

昨晩、岡山県の某取引先に注文していたラオス産の小物類が届きました。いっぱ~い!です。

 

IMG_3421IMG_3422 IMG_3423

 

中身はカリンのカトラリーの面白軍団とラオス松の小鉢・小皿類、全部で100点近くあります。

 

IMG_3457IMG_3458

 

 

午後から小鉢・小皿のサンディングなんですが、その前に朝食での実験風景から・・・。

 

IMG_3408IMG_3413 IMG_3414

 

今朝もキッシュがでたので、二股の小フォークを使ってみました。相変わらずナイフ代わりにもなるし、口に入れても細くて薄いので邪魔になりません(昨日の三又は厚みがあって口がすぼまらないのです)↓。別の三又で林檎を刺してみましたが、先が広がっていて持ち上げて食べようとすると抜けてきます。

 

IMG_3415IMG_3410 IMG_3420

 

午前中は、工房 → 「しょいか~ご習志野店」です。工房ではアカシア材の角皿の写真撮影です。いろいろと試行錯誤しているけど、どれも同じ訴え方だなぁ~。柔らかいセンスが欲しい!

 

IMG_3435IMG_3438 IMG_3437

 

またまた懲りずに彩りを添えてみました。

 

IMG_3436

 

「しょいか~ご習志野店」には、アカシア材の角皿とパイン合材の椅子その他を出荷しました。

 

IMG_3443IMG_3446IMG_3450

 

IMG_3451IMG_3452 IMG_3453

 

昼食でもアカシア材の角皿の使用実験+iichiショップ用の画像撮影です。

 

IMG_3460IMG_3463

************************************************************************

 

午後からは、まいどまいどのサンディング。まず、昨日ウレタンを剥がした合材トレーから。

 

IMG_3476IMG_3477

ラオス松は堅いので工作が大変だったでしょうね。ある程度機械加工をしてから、手彫りです。

折角の手彫りの風合いを残しながらバリを落とします。結果的に角は取れて丸くなるけど、漆は滲みこみやすくなります。

 

IMG_3479IMG_3480 IMG_3481

 

今日も3時間、シコシコと・・・^^。右手の親指がささくれ立っちゃいました・・・^^;

 

IMG_3488IMG_3484 IMG_3485

 


ホーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>